PICK UP
各種感染症 予防対策について
マツキドライビングスクールでは各種感染症予防として下記の取り組みを実施しております。
ご入校予定のお客様におかれましては、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■入校前のお客様に
1.入校時及び入校後、体調が悪くなったり、発熱の場合は教習できません。
風邪症状(37℃以上の発熱、喉の痛み、咳)・息苦しさ・倦怠感のある方は入校日の変更も可能ですので、まずはご連絡ください。
2.教習所にアルコール消毒液を設置しております。出入りの際は必ず使用していただき、校内においてはマスク着用(不織布)にご協力頂きますようお願いいたします。
3.入校なさる皆様におかれましては、厚生労働省のホームページの情報を参照していただき、体調管理に十分注意いただいた上でお越しください。
■入校時の対応
・検温を行い、入校にあたっての確認書(体調等の確認や規約への同意)に記入及びご署名いただきます。
また「基本的感染対策への協力」に記入及びご署名いただきます。
・入校時及び入校後、体調が悪くなったり、発熱の場合は教習できません。
風邪症状(37℃以上の発熱、喉の痛み、咳)・息苦しさ・倦怠感のある方は必ずお申し出ください。
合宿期間中、体調不良の場合は、ご相談の上一旦帰宅していただくか、滞在する場合は、ご自身でホテルの手配をお願いいたします。
その場合の交通費・宿泊費は自己負担となりますので、ご了承ください。(体調回復後、再入校できます)
■入校後のお願い
・教習所内では2023年5月8日以降も不織布マスク着用にご協力下さい。
・教習所、宿舎へ入る際は手指消毒をお願い致します。
・健康増進法また感染予防の観点から教習所及び宿舎(※1)の敷地内や周辺は全面完全禁煙となっております。
禁煙規定に違反した際は退校処分となりますので、ご了承下さい。
(※1:一部提携ホテルや提携旅館を除く)
・換気を徹底致します。季節により過ごしにくい室内温度になる事がありますが、ご理解ご協力をお願い致します。
・滞在中発熱、のどの痛み等体調不良があった場合は人との接触を避け、即座に教習所に電話でお知らせ下さい。
体調不良や発熱の場合は教習できません。
ご相談の上一旦帰宅していただくか、滞在する場合は、ご自身でホテルの手配をお願いいたします。
その場合の交通費・宿泊費は自己負担となりますので、ご了承ください。(体調回復後、再入校できます)
※万が一感染が広がった場合、多くの方の教習日程に多大なる影響が出ます。
どなた様も限りある時間で教習にお越し頂いておりますので、
予定の期間で無事卒業できる様、ご協力のほどよろしくお願い致します。
■教習所での取り組み

教習生及び職員の検温

飛散感染防止アクリル板の設置

CO2濃度監視と換気の徹底

職員のマスク着用義務

出入口、トイレ等にアルコール消毒液の設置

教室の消毒

教習所内の消毒

教習教材等の消毒

教習車両内の消毒

教室内の密接防止座席指定

教習生全員に消毒用アルコール・スプレーを無償配布(詰替え可)

職員は消毒液スプレーを携帯

全宿舎の感染予防対策の徹底
今後もお客様及びスタッフの安全安心に務めてまいりますので安心してご入校ください。
お客様にはご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。